スポンサーリンク

着物男子はモテるのか? 真面目に考えてみる。

2020/04/25

【この記事は約 8 分で読めます】

モテたいから着物男子になろうっていうのも、
理由としては間違ったものではありません。立派なもんです

広告

着物男子が増えているらしい

ちょっと前のネット記事ですが、
実際のところ、男性の着物姿は少しずつ増えているらしい。

本当かどうかはおいといて、ですが。

確かにいつも洋服を着ている人が着物を着ていたら、「おっ」と思われるのは確実です。
女子ウケもいいとか聞きます。

しかし果たして「着物男子は本当にモテる」のか?

その辺のことについて今日は考えてみます。

どんな人が着物男子になりたい?

まず着物を着たいと思っている人はどんな人が多いんでしょうか。

お洒落が好きで、洋服に飽き足らず着物にも興味を持った人、
あるいは洋服のお洒落ができなくて着物を着よう! と考えた人もいるかもしれません。
(かしまさと同じパターン)

かしまさは着物のコーディネートを考えるのは好きですが、
洋服となると「暑くなくて寒くなければなんでもいいや」くらいの感じです。正直、苦手。

むしろお洒落下手

かしまさパターンの人は、なんとなく洋服のお洒落が苦手と思っている傾向にあります。

ファッション誌も着物より圧倒的気に洋服の情報が載っていますし、
というか、着物に関するファッション情報って皆無な気がしますが、
情報が多すぎて混乱してしまうんでしょうかね。

書いてある通りにしないといけないような気がして窮屈だったり、
いろんなことを言う人がいるので、何が自分に合うのかが分からなくなるとかね。

(わかるわかる! って言う人、いるかな?)

「俺がルールだ」

その点、ライバルがあまりいない着物のお洒落は、
お洒落下手にとってはひとつのチャンスでもあるかもしれません。

他に着物男子がいなければ比較対象がない。
つまり自分だけのオリジナルスタイルを貫くことができるわけです。

しかも着物に詳しい人が少ない中では、どんな着物でもお洒落上級者に見えます。
極論を言えば、初心者丸出しのセットだったとしても、
「おっ、着物だ!」と一目置かれる存在になれます。
何となく、分かりますよね? 「ただものじゃない」感。
なんか大物っぽく見えるし。

着物男子の効能

大物に見える

着物男子になることによる実質的な効果とはどんなものでしょう。

大物っぽく見えるというところを先述しましたが、
着物姿には実際に体を大きく見せる効果もあります。

雰囲気だけではなくて、洋服よりも布の量が多いですし、
ふわっとまとうような形をしていますので、実際の体積も増えているかと。
袖は広いし、袴なんか履いてたら裾が広がっている形ですしね。
着物姿の輪郭はボディラインよりだいぶ外側にある。

イメチェンもできる

知り合いに毎日着物を着ている人がいます。
(中年の男性)

着物業界の人なのでどこに行くにも着物姿で、「着物の人」として完全に見慣れていました。
それがある時、完全に仕事とは関係ないところでばったり会って、知らない人だと思いました

その時は着物姿ではなかったんですね。
すると、声を掛けられるまで(視界には入っていたのに)分からないくらい別人に見えたんです。
正直に言うと「こんなにちっちゃかったっけ」と思いました。
スウェットなんか着てたら本当にありふれた小太りのおっさんなんです。w
横幅もそうですが身長も、着物を着ているだけで大きく見えるものですね。

というわけで、雰囲気が変わるだけでなく、体を大きく見せられる。
イメチェンを計画中なら特にチャンスかも

「着たいものを着ている」感

洋服のお洒落が悪いものだとは一切思わない。
洋服でも、和服でもお洒落を楽しめるようになると、それはそれは楽しいことでしょう。

今まであまりお洒落に興味のなかった人でも、和服のお洒落で
その楽しさにハマってしまうこともあるでしょう。

要は、「自分がいちばん着たいものを着る」ことが大切なんですよね。
自分の好きな服、自分に似合うと思う服、自分が格好いいと思える服。
そういう服を着ることが自信を持った行動にも繋がります。

かしまさは、「着物男子がモテる」の本質はここにあると思うんですよね。
自分のスタイルに自信を持っている、自信を持った行動をしている。
人によっては着物こそがそのきっかけになるのかも知れません。

まとめ

  • 着物のお洒落は周りにとやかく言われにくい
    • お洒落に疎かった人でも0からのスタートを切りやすい
  • 着物を着ると「大物」に見える
  • 着たい服を自信を持って着ていることが重要
  • 着物だからモテるんじゃなくて、着物男子であることに自信を持っているからモテるんだ!

と、いうわけで。
自信を持って着物男子になりましょう。着慣れていなくて挙動不審だと逆効果です。
エラそうに書き連ねてきましたがそれが一番大事ね。

正直言うと今までモテなかった方だけど、一言だけ言っておくと
こちとら一応既婚者でい。だから説得力は皆無じゃないはずです。w

それでは、よい着物生活を!
かしまさでした。